SHIINBLOG

Liva's anything about...?

都内で活動中の本格派アコースティックユニットLivaealのブログです♪

今住んでいるところはフローリングですが、
前住んでいた所は畳でした。

引っ越し経験は多い私ですが、
最近では畳の部屋は随分減ってしまったと実感します。
(特に一人暮らしだとそうか)

でも、畳の香りは好きだし、
特に新しい畳の香りは言いようもありません。

実家暮らしだった時はやっぱり畳の部屋があったし、
柔道をやっていたこともあるし、
旅館で仲居をしていたこともあるし、で
畳に対しての思い入れも
他の人よりはあるのかもしれません。

「なんかイイわー」とか
「なんかホッとするわ―」とか
そんな気持ちで構いませんが、
畳の良さを今一度考えてみようじゃありませんか。

畳

・目にイイ
“畳の部屋の反射率は、
日本人の皮膚の反射率とほぼ同じ”だそうです。
日本人にとって安心感を感じる要因ですね。

・耳にイイ
“部屋の中の余分な音を、
畳はやさしく吸い込んでくれるます。
フローリングだと下の階に響くような音でも、
畳の部屋の場合は音を遮ってくれます。 ”
確かに、ちょっとした衝撃音も和らげてくれます。
受け身にしても全然音が違うんだろうなDASH!

・肌にイイ
“畳の大きな特長の一つに、
ソフトな弾力性がありますが、
さらに、大きな効能を言えば、それは吸放湿性にあります。
というのも、畳は人間が畳の部屋に寝た場合、
一晩でかいた汗の3分の1は、吸収してくれます。
畳に布団を敷いて寝る場合、布団をたたむと、
畳が布団から吸収した水分を適度に乾燥させてくれるので、
頻繁に布団を干す必要がありません。
なんと一枚につき約500ccもの吸収力があるといわれています。
乾燥すれば、畳は室内を快適な条件に整えるために
適度の水分を放湿するという機能もあります。”
弾力性と吸放湿性。
肌には言わずもがな、多くの特典つきです!

・骨にイイ
“ベッドと比較して、
本畳は背骨に好影響を与えることが新たに見直されています。
やわらか過ぎず、硬すぎない、
そんな畳の弾力性が背骨に良いのかもしれません 。”
今は基本的に皆布団で寝ていると思いますが、
例えばついその場で寝入ってしまう…
そんな時にフローリングと畳、
どっちが良いのかは一目瞭然です。
布団を敷いた下がフローリングであるか
畳であるかでも体に与える影響はあるそうですが。

・心にイイ
“畳の部屋にいるだけで、
何かリラックスした気持ちになった経験はないですか。
その秘密は畳がかもし出す独特の匂いと関係しています。
畳の香りとは、主にい草の香りなのですが、
このい草の香りには鎮静効果があり、
まるで 部屋の中で森林浴をしているのと
同じような効果をもたらしてくれます。
この心地よい香りで、私たちは自然に呼吸が深くなり、
心身とも にリラックスできるというわけです。”
やっぱり畳の香りにはリラックス効果があるんですね。

古い畳と新しい畳の香りは相当に違います。
その気持ち良さは是非とも体験して欲しいものです。


一人暮らしだとどうしても畳離れしてしまいますが、
次引っ越すとしたら畳部屋にしようかな。
どうしてもフローリングの方が手入れしやすいし
部屋の作りも…色々条件が難しいものですが。


畳の良さを再認識したところで、次は「み」でパー

悠久子


─── /| ─────────────────────
── //| ─ 卜、─────過去の記事はこちら
── |   | ─ |ヽ ────Livaealの無料動画をチェック!
──_|  (ノ─ _| 丿───
─ (ノ──  (ノ ───