SHIINBLOG

Liva's anything about...?

都内で活動中の本格派アコースティックユニットLivaealのブログです♪

【ギター】【エフェクター】グリッチ/スタッター系エフェクターってなんだ?

どもdeeです。

 

自分の中で常にアツいが、なんともニッチでメジャーにならない

エフェクターグリッチ/スタッターについて。

 

f:id:livaeal:20180722131718j:plain

 

説明しよう!グリッチとはどんなエフェクトなのか?

テクノ・ハウスミュージックにおいて多用されるテクニックで

いわゆるデジタルノイズのこと…その手法は

ドイツのテクノユニット、OVALが「発見」した手法と言われました。

当時はCDをサインペンで汚し、音飛びしたサウンドをサンプリングし

曲に取り入れていました。

 

 2000年代以降ではポピュラー音楽にも取り入れられているテクニックです。

そんなDTMミュージック用のテクニックと知られるグリッチ系のエフェクトですが

最近ではギターでグリッチを行えるペダルがあります。

 

そのスジに有名なところではMASF Pedals。

ちょっとイッっちゃってるエフェクターが多いです。

こちらはMASF Pedals RAPTIO。

大体2万円強くらいで販売されています。 

 

 こちらもなかなかキてます。

MWFXのGritch。なかなか不快なノイズを生成してくれてますw

MWFXの筐体は木箱なのもシブい。

 上記のような、日本では手に入れにくい

外国ブティックメーカーのエフェクトを使わなくても

デジタルディレイを工夫してグリッチなサウンドを出すことができます。

こちらは定番のBoss DD-3でクリッチ風のサウンドの種明かしをしてます。

ディレイタイムを小さく。エフェクトレベルとフェードバックを高めにしてます。

ホールドモードにしてすぐ足を離すとかでも似たようなサウンドを出せます。

 

 

最後にじゃあこういったノイズをどうやってバンド演奏に取り入れるか?

センスよく楽曲に活かしている例のご紹介。

アイルランドのバンド、ADEBISI SHANK

この動画の0:38くらいにBoss DD-6を使ったグリッチフレーズが炸裂します。