SHIINBLOG

Liva's anything about...?

都内で活動中の本格派アコースティックユニットLivaealのブログです♪

【ギター】【エフェクター】Korg Toneworks 411FX Super Multi FX

どもdeeです。

 

先日、友人のRyu君のライブのサポートしてきました。

六本木の会員制バーで行われるライブでPAもないって話だったので

Voxの小さなアンプを用意してもらいました。

アンプだけ間が持つような音色を作れるとも

思えなかったし、日中はカタギの仕事をしたあとに

六本木へ向かうという形だったので

スタインバーガーと割とコーラスとか深めにかけた

80's的なフュージョンギタリストが出すような

クリーン系のサウンドでいこうと決めました。

 

f:id:livaeal:20190302130544j:plain

そこで久々に登板してもらったKORGのマルチエフェクター411FXです。

会場も狭いことが予想され、荷物もコンパクトにしたいので

 Zoom G2.1nuより小さい機材が欲しく、所有しているマルチで

一番小さいコレをセレクトしました。

 

一時期よく使っていたので使い方は覚えてましたが

結構クセがあります。

初見さんは絶対に使い方がわからないと思うので

KORGのHPからマニュアルを

ダウンロードするといいでしょう。

www.korg.com

 

特徴としては以下な感じ。

・全32エフェクト搭載

・電池稼動対応

・MXR Phase100くらいの大きさのマルチ

・1プリセットに2チャンネルメモリー可能

・各エフェクトにパラメータは1つの潔さ

・入力ゲインセレクトあり

 

歪み系はコンプ、オーバードライブ、ディストーション

ライン用ディストーション、ファズが各2種類ずつで

計10種類。

 

歪み系は総じてゲインが高く、クランチが苦手です。

デジタル的なザラつきもあり、JCとの相性はイマイチですが

ハイを抑えると使いやすい音色です。

設定は歪み量の設定のみ。

 

EQはLOW:低音とHIGH:高音があり

CONTOURでQとMID調整するパライコ的なセッティングになってます。

音色で一番自由度があるのがこのセクションですかね。

 

MODULATIONはコーラス2つにフランジャー

フェイザー2つにパン/トレモロ、ヴィブラート

オートロータリー、オートワウ

ピッチシフターです。

こちらもパラメータは変調のスピードの変更のみ。

 

AMBIENCEはディレイタイムがプリセットされた

ディレイとエコー、それにリバーブです。

ディレイとエコーの違いはフィードバックが入っているかの違いみたいです。

バーブを使うとモジュレーション系は勝手にOFFする仕様みたいです。

 

最後にノイズリダクション。

 

このエフェクトの良さは、変に細かく音色を造りこまないで

「もうこれでいこう」と思わせてくれる点ですw

 

今はZoomのマルチストンプがあるので、あえてこれを購入する必要はないかも。

でも3000円くらいだったら買いですw

 

多分、サンズアンプをマルチにしたような

そんな使い方をねらったんだろうと思います。

 

音色はこんな感じに落ち着けました。