SHIINBLOG

Liva's anything about...?

都内で活動中の本格派アコースティックユニットLivaealのブログです♪

【ギター】Ulf WakeniusのARIA ギター:「エレキギターなら高価なギターでなくてもいい音は出る」

どもdeeです。

 

結論から話します。
エレキギターなら高価なギターでなくてもいい音は出る」ってところで。

 

ARIA PRO Ⅱの記事を書こうとしてる過程でこんなユニークな
ギタリストのことを書きたくなったので本記事の前菜に。。。

 

ウルフ・ワケニウス(Ulf Wakenius)
スウェーデン出身、1958年生まれでベテランですが、
2000年近くになるまでヨーロッパ、南米で活動していたため
世界で知られるようになったのはそれ以後となります。
2000年以後はニューヨークシーンのジャズマンと
数々の競演を果たし知名度を上げてきています。

 

もともとオスカー・ピーターソンのグループに
ジョー・パスの後釜として抜擢されたことで
メジャーフィールドに立ちました。

 

どんな人かと言えばこんな感じのおっちゃんです。

f:id:livaeal:20170909213118j:plain

注目してほしいのは彼の持っているギターです。
真っ黒のレスポールモデル。
ヘッドには張った後に弦を切っておらず
さらにヘッドやピックアップの間には埃がたまってますw
この辺に埃がたまるってことは弦を変えてない???

 

世界的に活躍するギタリストなのに随分ラフですね(^_^;)

 

このギター本人の弁では来日のときに買った
ARIA PRO Ⅱのギターだそうです。
そのお値段なんと中古で100$。1万円くらいです。

 

さてこのギターの詳細をちょっと探ってみたました。
…が型番など詳しいデータはなかったので
ここからは推理めいてきます。

 

見た目はレスポール スタジオっぽい真っ黒なレスポールに見えます。

 

しかしARIA PRO Ⅱとしてレスポールのコピーモデルは
1980年代後半以降発売してないと思います。
ARIA PRO ⅡにはレスポールっぽいPEなるモデルがありますが、
形状じゃ通常のレスポールと異なります。
特にヘッドは特徴的でこんな形をしてます。

 

レスポールスタジオっぽいPEもどうやらあったようですが、
やはりヘッドの形はこの形でした。

f:id:livaeal:20170909220436j:plain

 

ではこのギターの正体は…

 

 

ヤフオクでそれっぽいギター出品されてました。

f:id:livaeal:20170909213529p:plain

f:id:livaeal:20170909213545p:plain

f:id:livaeal:20170909213558p:plain

ちょっとこのギターの詳細はわかりませんが

木目が出てないことを除くとブラックパーツでバインディング無しなんで

エアロスミスのショーペリーモデルに似てますかね。

f:id:livaeal:20170909220521j:plain

 

ワケニウスが使っているのは金属パールはゴールドだし

(交換してるかもしれないけど)ピックアップも違います。

ワケニウス使用ギター=Blitz(ARIA PRO Ⅱの姉妹ブランドで中国製の廉価版)かと

思いましたがちょっと自信なくなりました。

ボジションマークも違うし。

 

もうひとつはヘッドにもメーカー名が塗りつぶされていることから

ボディのカラーリングはリフィニッシュであり、金属パーツが金色で考えると

ARIA PRO Ⅱがギブソン レスポールコピーを作っていた時期の

Japanヴィンテージでそれを黒にリフィニッシュしPUも交換したのかなー。

その場合、ヘッドの形状から70年代のものの可能性もあります。

・・・がたぶん値段的に実はBlitzなんでは?と思ってます。

f:id:livaeal:20170909221213j:plain

どなたかこれ以上の詳しい考察があればコメントください。

 

中途半端なギターかもしれないのですが

彼から出てくるトーンは極上のジャズギタートーン。

 

ワケニウスはギブソンなどの高級モデルも持ってるようなので

高いギターの音を知らないわけではないようですが

過酷なツアーにはこのギターの頻度が高いようです。

 

ライブでは特にエフェクターも通さず、ギター→アンプだそうです。

彼のことを知ったのはメセニーとの競演ですが、すばらしい音色。

この競演をしたとき、ワケニウスのギターをみてメセニーは

あきれ返ったとか…でも本当にいい音。

 

最後にその競演動画を貼り付けておきます。

www.youtube.com

楽器のスペック的な側面に縛られてる人は多いように

見受けられますが、「弘法、筆を選ばず」で出したい音が

イメージできていれば「道具」であるギターはなんでも

極上の表現ができるのかもしれません。

 

※追記①

ブラックでリフィニッシュされただけで実際にレスポールスタジオを

模したギターではなくもっと古いモデルかもしれません。

これはGabanの197x年のモデルらしいですが

今良くみるピックアップとは違うものが搭載されてます。

そしてWakeniusのギターに搭載されているギターのピックアップに良く似ている?

 どうもマクソンは70年代ピックアップ制作していたようで

その製品っぽいです。グレコのギターにもよく搭載されてたものらしい??

f:id:livaeal:20170918220317j:plain

 

 ※追記②(2020/7/8)

コメントよりモデル名特定に有力な情報がありました。

Aria Pro ⅡのPE-110というモデル。

1977年のAria Pro Ⅱのカタログ左上に掲載されているギターです。

 

 

f:id:livaeal:20200708142239j:plain

PEといえば現在も販売されているAriaProⅡのオリジナル代表機種でありますが

77年のカタログでは、ストラトレスポールスペシャル的なデザインのギターも

全てPE型番になってます。

PE-1000がは発表されたのが、1977年なので

良く知られたPEが発表される前のモデルのようです。

もうちょっと解像度の高い写真で検証していきましょう。

f:id:livaeal:20200708143004j:plain

これはもうレスポールスタジオ!?

ワケニウスのギターデザインとよく似てます。

ネックもドット。PUデザインが違うかな?

f:id:livaeal:20200708143409j:plain

色違いの個体。ヘッドの形が現行PEの独特な形ではなく、

ギブソンに近い形状をしてます。

あとはピックアップの形状ですが、

上位機種のPE120/PE130のリアに搭載されているのが

追記①で記載したピックアップと似た形状をしてます。

f:id:livaeal:20200708144109j:plain

ネット上でPE-110が$120で販売されていた形跡も発見w(にしても安い)

 

これはかなり真実に近づいた?

 

関連記事

livaeal.hatenablog.com